自分の年収が実際のところ、
高いのか?
妥当なのか?
安いのか?
それを判断するのなら、
同年代の平均年収を見て比べる
という方法が有効です。
30代 平均年収
30代の平均年収は?
男性
30代前半=438万円
30代後半=499万円
女性
30代前半=294万円
30代後半=297万円
となっています。
あくまで年収なので、手取り額では
ありません。
総支給額から
所得税、住民税
といった税金、および
健康保険
介護保険
厚生年金
雇用保険
といった社会保険と呼ばれるものが
引かれて手取り額が残ります。
で、30代男性の手取り額は?
約380万円。
女性だと240万円前後
ということに。
ちなみに、過去20年の平均年収を
比べてみると?
実は、、、、
年収にして60万円下がっている
という事実がΣ(・ω・ノ)ノ!
年間60万円と考えると、
月に5万円。
1日にすると2千円です。
1日に2千円使える額が減るってのは、
ちょっと見逃せないですよね。。
その減った分をどうするか?
副業をするという選択肢もありますが、
会社を変えるだけで年収が増えるとしたら?
転職を意識しておくというのも、
重要なことと言えるかもしれませんね。