イチゴ農家の年収って、どうなのでしょう?
もちろん農業ですから、
年によって収入にばらつきが
あるのは?
さも当然のことではあります。
天候不順とか、災害とかの影響を
モロに受けますからね。
平均年収は300万円程度と言われています。
もちろん、中には?
1,000万円を超えている農家もありますが、
少数ということで。
もし、しっかりと稼ぎたい!
ということであれば?
いちご農家としての年収を増やす
ことに意識を向けるよりも、
いちご農家としてやりつつ、
別の収入をしっかりと確保する
というのがおすすめ。
21世紀型の兼業農家スタイル
とでも言いましょうか。
20世紀の、昭和の兼業農家って?
要するに、サラリーマンをしつつ
週末や早朝は農家をしつつ的な。
これ、肉体的にもとても大変な
ことですよね?
私の父は米の兼業農家をやっていましたが、
とても真似できません。
(そう考えると、父の生活は偉大だw)
では、時は21世紀。
平成の世の中です。
おすすめは?
こういった方法。
月100万円とありますが、
さすがにいきなりは無理でしょう。
でも、月に5万円や10万円であれば?
ちゃんとやっていれば確保できます。
↑仕事としてやれば。
月10万円といって、
年収120万円の確保ですからね。
奥さんにパートで働いてもらう、
しかも割とがっつりぐらいの
収入にはなります。
↑年間収入が20万円を超えるので、
ちゃんと確定申告に組み入れて
下さいね(笑)
というのが私の考えです。
(もしイチゴ農家をやれと言われたら)
「いちご農家として起業した○○の日記」
みたいな日記ブログを立ち上げて、
書きまくりますね~。
同時に?
犬か猫を飼って、ペットブログも
同時に立ち上げます。
↑出版狙いますw
↑うそですww