土地家屋調査士の年収って、
いくらぐらいもらえているのでしょう?
もちろん、ピンキリなのは
重々承知している!
けどだいたいどのくらいなのか
知りたいというのは?
やっぱり、ありますよね~。
給与所得(雇われ)であれば?
年収400万~700万円台
というのが一つの目安になるかと。
独立して自営業として
やっている人も多いですが、
何かと顧客からの言いがかり(文句w)
だったり、そういうトラブル
というのは起きがち。
年収2,000万円とかの方も
いますが、それ相応のストレスは
抱えるということは否めませんね。
各種登記申請代理がもちろんメインですが、
民間紛争解決手続き代理関係などの
相談事も多く寄せられるので、
時間的な制約も受けるというのは
知っておいたほうがいいかと。
↑独立して自営でやる!
と考えているのであれば。
サラリーマンとしても年収としては
悪くないので、例えば?
ハイクラス限定の転職サイトである
ビズリーチを使って土地家屋調査士の
資格を生かせる職場がないか?
探ってみるというほうが
精神的なストレスはないでしょうね。
もちろん、自営でやる、雇われで
気楽にやるってのは個人の判断というか、
生き方の問題というか。
やりたいほうを選べばいいと
個人的には思いますがw